![]() Calendar
カテゴリ
以前の記事
2007年 01月
2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 ![]() 2006 予選会場を制し、決勝大会に駒を進めた各地方の優勝者 予選優勝者 <現在 16名 / 16名中> ![]() 16th Tokyo's Champ "PUNPEE" ![]() 15th Sendai's Champ "ANCHAIN" ![]() 14th Sapporo's Champ "かくてる" ![]() 13th Okinawa's Champ "RITTO" ![]() 12th Yamagata's Champ "USU aka SQUEZ" ![]() 11th. Shizuoka's Champ "Y.A.S" ![]() 10th. Chiba's Champ "カルデラビスタ" ![]() 9th. Tokushima's Champ "79" ![]() 8th. Okayama's Champ "FEIDA-WAN" ![]() 7th. Osaka's Champ "HIDADDY" ![]() 6th. Aomori's Champ "25時の影絵" ![]() 5th Nagoya's Champ "TOSHI" ![]() 4th Mito's Champ "GOCCI" ![]() 3rd Yokohama's Champ "FORK" ![]() 2nd Kumamoto's Champ "AKR5" ![]() 1st Fukuyama's Champ "NICKA BLACK" 2006 本予選BEST16への出場権を獲得した準予選の勝者達。 準予選勝者 <現在 06名 / 06名> ![]() Sub 6th Tokyo's Champ "PUNPEE" ![]() Sub.5th Niigata's Champ "USU aka SQUEZ" ![]() Sub.4th Kobe's Champ "ネスタ" ![]() Sub.3rd Kyoto's Champ "ターキー" ![]() Sub 2nd. Fukushima's Champ "JAG-ME" ![]() Sub 1st. TUFF CITY's Champ "INHA" ![]() ![]() ![]() ![]() 発売元: (有)ライブラ 販売元: (株)ファイルレコード 品番:LIBDVD-001 メディア:DVD VIDEO 定価:2,000yen (with tax) ![]() ULTIMATE MC BATTLE OFFICIAL BATTLE MIC ![]() ![]() オリンピックの公式マイクとして全面採用され、また国際的なロックフェスティバルのSUMMER SONICや音楽業界最高の栄誉とされるグラミー賞授賞式などのマイクを一手に取り扱う日本が世界に誇る老舗マイクメーカーオーディオテクニカ社からの新開発製品「マジックスティック」別名「HUMAN SONIC CONTROL MIC」がこの度ULTIMATE MC BATTLEの公式マイクとして採用されました。各予選、決勝大会においてエントリーMCはこのマイクを使用してのBATTLEとなります。このマイクは人間の体内から発する厚みのある低音と高音を漏らさず収音し、ダイレクトに勝敗を左右するオーディエンスの耳に届ける事ができるPERFORMANCEに最適なマイクです。最寄りの楽器店にて取り扱っておりますので是非購入・対決に備えて練習してください!! ![]() また12/30の決勝大会で見事優勝されたMCには世界でたった一本しか存在しない刻印入りオリジナル「GOLDEN MAGIC STICK」を贈呈します。栄光のGOLDEN MICを掴むのは果たして誰だ!? オーディオテクニカ社 www.audio-technica.co.jp ULTIMATE MC BATTLEとは? 極限までリアルを追及した究極のMC BATTLE、それがULTIMATE MC BATTLEだ。 昨年2005年度は大阪・東京で計5回の予選大会を決行しエントリー応募総数は500余名を越えた。 この手のバトルにありがちな「やらせ」や「身内の馴れ合い」を一切排除した白熱のバトル。 今年は前回を優に上回る予選を全国各地で開催予定。 更には年末の12月30日に各地方予選を勝ち抜いた勝者のみで行われる決勝大会を川崎CLUB CITTAにて行われる事が決定し質実共に日本一を誇るMC BATTLEである。 ULTIMATE MC BATTLE OFFICIAL RULE 勝敗に公正を期すために考えられたオーディエンスと陪審員による2ポイント取得 で勝敗をつけるULTIMATE MC BATTLE独自のジャッジシステム 1・観客の歓声による判定 (1ポイント) 2・回戦毎に無作為にオーディエンスから選ばれる数名の陪審員の判定 (1ポイント) 以上の2つの判定で2ポイント(観客と陪審員)取得により勝利となる。 判定が割れた場合は何回でも延長戦を行うものとする。 ※陪審員はラウンド毎にオーディエンスの中より無作為に選ばれます (ナンバリングされた半券などを配布しランダムにオーディエンスから選出) 公正を期すために皆様のご協力をお願い申し上げます。 ALL RIGHT RESERVED. 2006 Libra ltd.© 2006 Libra West.© 2006 Libra Record.© ![]() ![]() ![]() ![]() その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 残暑厳しい9月2日の深夜0時"柏WATER"にてUMB千葉予選大会は開始された。 関東でも屈指の即興演者達が狙うモノは唯一つ千葉代表の座、 つまり予選からエントリーの現王者"カルデラビスタ"の首であった。 が、しかし、去年の決勝大会で自ら生んだパンチラインを即興でカスタムし BEST 8一回戦目に盟友"COBA5000"との危機迫る延長戦をも返り討ちにした 現王者"カルデラビスタ"が2年連続で決勝大会への切符を手中に収めた。 GOLDEN MIC、高額賞金、そして2連覇の偉業の可能性を残し 今年は川崎CLUB CITTAにあの男がやって来る・・・ ![]() 千葉予選大会の司会を務めた "太華" & "MASTER" ![]() STAFFとして千葉大会をサポートしてくれた DJ"圭星" ![]() BEST 8二回戦目 "音師"vs"KTBK" ![]() 千葉大会の陪審員の皆様 ご協力ありがとうございました。 ![]() BEST 8三回戦目 "CASPERR ACE"vs"ヒストリック" ![]() 決勝まで勝ち上がってきたのは千葉本八幡出身 MYT所属の"ヒストリック" ![]() BEST 8四回戦目 "ドタマ"vs"VOロ(ボロ)" ![]() キャラクター性が溢れるRAPでAWAYでもROCKする術を自然に備えるMC"ドタマ" ![]() "ドタマ"を破りこの日、会場で一番の個性を発揮していた 千葉松戸出身 SAWZzz所属のMC"VOロ(ボロ)" ![]() どちらが勝ってもおかしくない試合 BEST BOUTはBEST 8一回戦目 ![]() これからの活躍に期待したい。 千葉柏出身 WAQWADOM所属 MC"COBA5000" ![]() 告知が遅れ集客が心配されたが千葉観衆のBATTLEに対する姿勢や熱気は凄かった。 ![]() BATTLE BEAT DJはWAQWADOM所属のDJ"MUTA"とDJ"DOMMON" 写真はバトル終了後のDJ"MUTA"と"MASTER" ![]() 実力で予選から臨み千葉代表として今年もUMBを熱くする MC"カルデラビスタ" 2連覇の偉業を目標に今年は川崎CLUB CITTAにこの男がやって来る・・・
by mc_battle
| 2006-09-02 02:22
| EVENT REPORT
|
ファン申請 |
||